MENU
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
宇宙×ART×LIFE | UBARTH
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
  • ART
  • LIFE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
いつもご来店ありがとうございます。一緒にワクワク、ドキドキしましょう!

宇宙にこそ緑が必要!?

2021 10/29
LIFE 豊かな毎日
健康 宇宙 自然
2021年9月10日 2021年10月29日
  1. ホーム
  2. LIFE
  3. 豊かな毎日
  4. 宇宙にこそ緑が必要!?

バイオフィリップデザイン

宇宙環境は想像以上に過酷だ。

人類が最高のテクノロジーを駆使しても

ようやく宇宙空間で生かしてもらえる

神の領域・・

そんな中、自然自体を

宇宙船や月面基地に持っていくなんて

夢のまた夢。

日帰りで宇宙に行く時代ならまだしも

これからは数ヶ月、数年、いやもっと長く

滞在する未来が待っている。

人類が宇宙に長期滞在する際、

自然は全てフォログラフィーや

バーチャルリアリティーの世界でいいのだろうか?

虚像で人間の心は満たされるものだろうか?

ふと、疑問に思った。

植物

最近、自宅のアトリエが殺風景で

長時間、棍を詰めて作業している

せいか、疲れがたまっていた。

ホームセンターでついに

観葉植物を購入。

部屋の緑に癒され、

植物も一緒にいるのが

嬉しそうで、気づかずうちに

自分が孤独感を所持してたなんて

気づいて、一つ緑の効果を体感した。

自然の音

最近、部屋に持ち込む自然としては

室内に持ち込める
  1. 観葉植物(ミリオンバンブー。ハイドロカルチャー)
  2. アロマ(その日の気分によって変化させます)
  3. 自然の音が入っているBGM

①観葉植物

私はミリオンバンブーにしました。

【ミリオンバンブー】

名前の竹からイメージできるように、

花言葉は『幸福』『開運』『長寿』

真っ直ぐ伸びることから、

仕事や健康面の運気を高める。

勉強部屋や書斎、仕事場などが置き場として最適。

笹のように細く尖った葉を上向きに伸ばすため、

陽の気を発すると言われています。

うちのアトリエにピッタシ!ありがとう来てくれて

こちらこそありがとうございます。末長くお願いします。

部屋の家相を調べて選んでも吉ですが、

お店で実際に見て、この子が家に来たがってるな

という感覚で選んだ方が信頼関係が続くと

思います。何事も相性ですから。

また、部屋に置くので衛生的な

ハイドロカルチャーで育てられれる

のもミリオンバンブーを選んだ理由です。

ハイドロはギリシャ語で「水」という意味で、

カルチャーは「栽培」。水耕栽培のことを

ハイドロカルチャーといいます。

土ではなく、粘土を高温で焼いたものや、

木炭、サンドなどの用土を利用するので、

無菌で清潔、衛生的に植物を育てること

ができます。また、有機物が原因で

発生するコバエ等の虫が、出にくい

のも嬉しいポイント。

リンク

②アロマ

忘れていけないのが部屋の香り。

私はアロなディフューザーを使っています。

仕事中、リラックスタイム、睡眠前

と香りの種類を変えたり

ブレンドしたり、量を調整したりして

気分のコントロールに使います。

リンク

③自然の音

私は普段はエレクトロニック系やオルタネイティブ系の音楽を聞きますが、

最近は自然音(せせらぎ、虫の音、雨の音、海の音 etc)

を主に聞いて、長時間集中力を維持できています。

あわせて読みたい
リラクゼーションBGM その① 今日はリラックスの日 【STOP!!】 ゴールはまだまだ先だよ。 今日この記事を偶然見たとしたら、 『休みなさい』とのサイン! どうぞ、自分へのご褒美にリラックス で…

バイオフィリップデザイン

残念ながら、職場は、緑も香りも自然音なんてありゃしない。

周囲を綺麗に維持することで環境は改善していますが、

知らず知らず疲れが蓄積して、

帰宅してようやくほっとします。

今日、たまたまバイオフィリックデザインの記事に目が止まりました。

『人間には”自然とつながりたい”という本能的欲求がある』

との概念があるそうです。

1984年に米国の生物学者エドワード・ウィルソンが

提唱し、最近になりようやく着目を浴びるようになってきました。

人間は本来、緑溢れる自然環境を好む性質がありますが

現在、人工的な環境で過ごすことが当たり前

になっています。

週末キャンプに行きたくなるのは

人間の性かもしれません。

ビルや無機質な職場環境に自然を取り入れるため

バイオフィリアの概念を反映した

くうかんでざいんの手法である

『バイオフィリックデザイン』

が役立ちます。

バイオフィリックデザインの一例として

海外企業ではGoogleやAmazon、

日本企業ではヤンマー株式会社で導入し

オフィスに観葉植物を設置し、緑地化を

積極的に取り入れています。

世界中の職場における バイオフィリックデザインの効果

についてロバートソン・クーパー社が実施した

研究結果がネットに記載されている。

結論として、

明るく、広々とした環境で働く人々は高い幸福感、やる気、生産性、創造性が上がることを示した。

バイオフィリックデザインの効果
  1. 幸福度は15%上昇
  2. 生産性は6%上昇
  3. 創造性は15%上昇

また、色について下記データが示されており

日本の職場のほとんで使われている

グレーが多用されている職場は

刺激が乏しく、生産性や創造性が

上がらない非効率な職場であることが

わかったそうです。

自然欠乏症

自然欠乏症外ってものがあるとは

最近まで知りませんでしたが、

言われてみる腑に落ちることが

誰でもあるかと思います。

『自然欠乏症外』は2005年出版された

『あなたの子供には自然が足りない』リチャード・ルー著

が提唱。

現在の都市生活は長い年月遺伝子に大きなふたんや違和感を

与えている。最近ウツ症状になる方が急増しているのも

このせいかもしれません。

医学の父であるヒポクラテスは

自然から遠ざかるほど病気に近づく

との言葉を残していたそうです。

先程のバイオフィリックデザインの考えもありましたが、

都市空間に自然を持っていくことも

効果ありますが、

本当に健康的になるには

自然の中に身を委ね、エネルギーをチャージ

することがときには大事であると考えています。

日本で自然欠乏症の対策を真剣に考えられているドクター

を知りたい方は以下を参考にしてください。

あわせて読みたい
静岡県富士宮市 | 日月倶楽部 株式会社富士山静養園  日月倶楽部は365日富士山からのご来光を望み、心身ともに元気になる日本初の自然体感・滞在型のウェルネスリゾートです。 2万坪の敷地内に6室のメゾネットタイプのお部屋…

自然欠乏症候群チェックリスト

キャプション
  1. ①日の出と日没を意識して生活している(日の出前に起床し、日没から4時間以内に消灯している)
  2. ②木材など自然素材の住宅に住んでいる
  3. ③静寂さや、自然の音などを感じやすい場所で活動している
  4. ④自然の香りを実感しやすい環境において活動している
  5. ⑤自然素材の衣服を着ていることが多い
  6. ⑥自分の足で歩くことが多い
  7. ⑦長時間の自動車運転や電車通勤(通学)をしていない
  8. ⑧主に自然食を摂取し、化学薬品は摂取していない
  9. ⑨飲料物は、自然水や有機栽培などで作られたものである
  10. ⑩電気毛布や電子レンジ、電磁調理器、また携帯電話やPCなどに接することは少ない
  11. ⑪日常的に森林浴、海水浴、日光浴などをしている
  12. ⑫アスファルトやタイルではなく、土や芝、砂地などの上の歩くことが多い
  13. ⑬一日の中で、土や砂浜、芝などの上を歩いている
  14. ⑭人や動物との肌の触れ合いや温もりを与え合っている
  15. ⑮四季を意識した食事や行事を生活に取り入れている

自然からエネルギーをチャージしよう!

宇宙に自然を持っていく!

今回、色々調査して、人間には

地球の自然環境が切っても切れない関係性

であることを再認識しました。

ただし、地上でさえ自然を維持するのに

苦労している人間が、

宇宙に自然を持っていくことなど

できるのでしょうか?

相当な難題であることがわかりました。

次回はこの可能性について調査したいと

思います。

本日もご愛読ありがとうございました。季節の変わり目ですのでご自愛ください

LIFE 豊かな毎日
健康 宇宙 自然

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子供の変化に気づいてあげられてる?
  • リラクゼーションBGM その①

この記事を書いた人

ubarthのアバター ubarth

【ご提供できること】
・見ている人をHappyにする絵を提供していきます。
・一般の人が宇宙に行きやすくなる道作りに貢献します。
・幸せになる生活習慣方法を実体験をもとに広めます。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
    2022年10月16日
  • 2022年6月21日 チャンス到来します!宇宙からエネルギー注入。
    2022年6月19日
  • 【決定版】あなたにとって最強の数字は?天からのメッセージを受け取ろう!
    2022年6月4日
  • 【必見!!】『2022年幸運を引き寄せる5つの行動』
    2022年3月3日
  • 今日の今の自分を好きになると運を味方にできます!
    2022年1月30日
  • 篠田岬輝
    宇宙銀行に繋がるお金のアファメーションで豊かになりましょう。
    2022年1月27日
  • 2022年金運の高まる誰でもできるお金の使い方【3メソッド】
    2022年1月15日
  • 【必見!!】『2022年幸運を引き寄せる5つの行動』
    2022年1月3日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • ほんと、縄文文化にビビるよ!山梨県立美術館の 縄文-JOMON -展 2023年1月18日
  • IMAGINARIUM by junaida 光も闇を引き連れて 鉛筆に灯る想像と空想の世界 2023年1月9日
  • Fujifilm X-H2作品展〜Life in Detail〜 購入絶賛検討中です!! 2023年1月4日
  • 草彅 裕 写真展 「水を伝う」 秋田県一級河川・玉川の謎 2022年12月29日
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾 2022年12月11日
最近のコメント
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に ubarth より
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に Jeramy McHale より
  • 六本木に儚くも、鮮やかに咲き誇る桜並木が出現!ダミアン・ハーストの〈桜〉シリーズを堪能しましょう に ubarth より
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に ubarth より
  • 六本木に儚くも、鮮やかに咲き誇る桜並木が出現!ダミアン・ハーストの〈桜〉シリーズを堪能しましょう に Twicsy より
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
    2021年9月1日
    豊かな毎日
  • ボテロ展 ”ふくよかな魔法”をあなたも体験してみてください
    2022年7月2日
    ART
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
    2022年2月16日
    ART
  • 自然と人のダイアローグ〜フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで〜展で絵画の歴史を堪能する。
    2022年8月21日
    ART
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
    2022年10月16日
    LIFE
カテゴリー
  • ART
  • How to painting
  • LIFE
  • 宇宙
  • 生活
  • 豊かな毎日
UBARTH
感動・感謝で宇宙に行きます!
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
タグ
How to painting アンチエージング トレーニング ハムスター ホテル リラックス ロボット 会社紹介 健康 夢実現 子育て 宇宙 宇宙旅行 宇宙銀行 家 幸運 技術 断酒 旅行 昆虫 未来予測 海水魚,クマノミ,イソギンチャク 火星 画材,油絵 習慣 自然 若返り 読書 運 金運
ランキングUPにご協力ありがとうございます!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ
にほんブログ村

クリエイティブライフランキング

成功哲学ランキング

引き寄せの法則ランキング
カレンダー
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    
UBARTH
感動と感謝のエネルギーで宇宙に行きます!
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
  • ボテロ展 ”ふくよかな魔法”をあなたも体験してみてください
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
  • 自然と人のダイアローグ〜フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで〜展で絵画の歴史を堪能する。
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    
メニュー
  • 宇宙基金
  • LIFE:環境
  • #3728 (タイトルなし)
最近の投稿
  • ほんと、縄文文化にビビるよ!山梨県立美術館の 縄文-JOMON -展
  • IMAGINARIUM by junaida 光も闇を引き連れて 鉛筆に灯る想像と空想の世界
  • Fujifilm X-H2作品展〜Life in Detail〜 購入絶賛検討中です!!
  • 草彅 裕 写真展 「水を伝う」 秋田県一級河川・玉川の謎
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
  • Gerhard Richter (ゲルハルト・リヒター)展で90歳を超えてなお挑戦し続けるアーティストのエネルギーを感じました!
  • フランジャイルな虎の内面を写しこよなく愛する写真家山田耕煕さんとの出会い
  • TAKERU AMANO EXHIBITION VENUS Wold
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
  • ユニコーンの住む仙境にようこそ!度肝を抜かれるアーティスト4名の祭典
アーカイブ
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金

© 2021 UBARTH.

目次