MENU
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
宇宙×ART×LIFE | UBARTH
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
  • ART
  • LIFE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
いつもご来店ありがとうございます。一緒にワクワク、ドキドキしましょう!

TOKYO 渋谷にかわいい猫出現!ハビア・カジェハ(Javier Calleja)展

2022 7/28
ART
2022年7月28日 2022年7月28日
  1. ホーム
  2. ART
  3. TOKYO 渋谷にかわいい猫出現!ハビア・カジェハ(Javier Calleja)展

カジェハの作品は、日常生活のさまざまな出来事に驚きとユーモアを与える様々なトリックに満ち溢れています。シュールレアリスムの巨匠ルネ・マグリットや奈良美智、クリス・ヨハンソンの作品のファンだと公言するカジュハは、その手法を参考にしながら現代を生きる私たちの肖像を大きな目で描きます。

Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
目次

ハビア・カジェハ(Javier Calleja)

「MR.GÜNTER, THE CAT SHOW」

MR.GÜNTER

「MR.GÜNTER, THE CAT SHOW」

カジェハの作品は、日常生活のさまざまな出来事に驚きとユーモアを与える様々なトリックに満ち溢れています。シュールレアリスムの巨匠ルネ・マグリットや奈良美智、クリス・ヨハンソンの作品のファンだと公言するカジュハは、その手法を参考にしながら現代を生きる私たちの肖像を大きな目で描きます。

色彩の変化、設定シーンの転換、表情とテキストの関係などは、特にカジュハが注意深く扱うポイントです。また、キャラクター化することによって強調された人物像や、画中に描かれたテキストとの相互関係によって鑑賞者が自ずと読み出すようなストーリーの設定も、カジュハが仕掛けた罠の一つです。

コロナ禍に見舞われた世界の中においても、カジュハの作品は、より一層人々を魅了し続けています。そこには、困難に対してもウィットに富んだ発想力で向き合い、人生のあらゆる営みを前向きに捉えようとするアーティストへの共感があります。

本展の主人公「MR.GÜNTER」は、ハビア・カジェハとそのパートナーであるアリシア・マルモルの愛猫です。本展「THE CAT SHOW」は、カジュハの展覧会を自由に歩き回るギュンターを中心に、日本では未発表の大型の木彫立体作品2点の他、新作のペンティング、ドローイングを含めた選りすぐりの作品たちが、会場全体を使ったインスタレーションとして構成されます。また、パルコの公園通り側エントランスには巨大化したギュンターがパブリックアートとして皆さんを出迎えます。

本展に寄せてカジュハは次のようにコメントしています。
「日本の皆さんに、私たちの大事な家族であるギュンターを紹介できることをとても嬉しく思っています。」
本展を通して、随所に登場するイタズラ好きで人懐っこいギュンターを、皆さんにお楽しみ頂ければ幸いです。


Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA

PROFILEハビア・カジェハ/Javier Calleja

1971年、ピカソの生誕地として有名なスペインのマラガ市生まれ。2000年、グラナダ大学美術専攻卒業。現在もマラガ市に在住し制作を続けている。

これまで個展
「Play Room」 (Cento de Arte Contemporaneo de Malaga) 
「Hi」     (AISHONAZUKA,香港)
「Open your eyes」 (Nanzuka Gallery)
「This is Your Lucky Day」 (Almine Rech、パリ)

など多数。近年、Mira MikatiやVansなど、アパレルブランドとのコラボレーションも積極的に行なっている。その親しみやすいカジュハの作品は、複雑で多様な21世紀という時代を生きる私たちを勇気づける存在として、世界中で高い評価を得ています。





Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
UBARTH
UBARTH

これがエントランス。ワクワクするね!

Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA

大きなわんぱくそうな少年がこれが部屋中描きまくっているぞい!ワハハ

ご意見番
ご意見番
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja Javier Calleja  PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
UBARTH
UBARTH

この子がギュンター。かわいい〜

会場のあらゆるところにいるから探すのも楽しいぞい

ご意見番
ご意見番
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
UBARTH
UBARTH

次は絵画コーナー。いいねー

Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja   「 Bye bye bye  」 2020   Acrylic on canvas  H130×W162cm
  Javier Calleja 「 Bye bye bye 」 2020 Acrylic on canvas H130×W162cm
Javier Calleja   「 I told you 」 2019  Acrylic on canvas  H100×W80cm
 Javier Calleja 「 I told you 」 2019 Acrylic on canvas H100×W80cm
UBARTH
UBARTH

ギュンターがここにも

 Javier Calleja   「OMG! 」 Acrylic on canvas  H162×W195cm
Javier Calleja 「OMG! 」 Acrylic on canvas H162×W195cm
Javier Calleja   「OMG! 」 2022  Mixed media on paper  H42.2×W59.6cm
 Javier Calleja 「OMG! 」 2022 Mixed media on paper H42.2×W59.6cm
 Javier Calleja   「Just hear me out」 2022  Acrylic on canvas  H160×W130cm
  Javier Calleja 「Just hear me out」 2022 Acrylic on canvas H160×W130cm
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
UBARTH
UBARTH

ギュンターがちょこんとお出迎え

Javier Calleja    「Little Maurizio」 2019   Wood,metal and glass  H160×W76.4cm ×D90cm
 Javier Calleja 「Little Maurizio」 2019 Wood,metal and glass H160×W76.4cm ×D90cm
Javier Calleja    「Little Maurizio」 2019   Wood,metal and glass  H160×W76.4cm ×D90cm
 Javier Calleja 「Little Maurizio」 2019 Wood,metal and glass H160×W76.4cm ×D90cm

新作かな?なぜ吊り下げた〜!面白いけど・・

ご意見番
ご意見番
Javier Calleja    「Thinking Boy」 2019   Wood,metal and glass  H205×W90cm ×D76.4cm
  Javier Calleja 「Thinking Boy」 2019 Wood,metal and glass H205×W90cm ×D76.4cm
UBARTH
UBARTH

泣いてるみたい・・

  Javier Calleja    「Heads」 2021   Aluminum,crystal, glass,steel,urethane  H250×W100cm ×D100cm
  Javier Calleja 「Heads」 2021 Aluminum,crystal, glass,steel,urethane H250×W100cm ×D100cm
UBARTH
UBARTH

乗ってる乗ってる。1周していろんな角度からみるといろんな表情があって楽しいー

Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA

あれ!不思議な空間だなー

ご意見番
ご意見番
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
UBARTH
UBARTH

ギュンターがそこかしらに歩き回っている見たい

Javier Calleja    「Lucky」 2021   Acrylic on canvas  H65×W54cm
  Javier Calleja 「Lucky」 2021 Acrylic on canvas H65×W54cm
Javier Calleja    「Lucky」 2021   Acrylic on canvas  H65×W54cm
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    「Lucky」 2021   Acrylic on canvas  H65×W54cm
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    「Lucky」 2021   Acrylic on canvas  H65×W54cm
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
Javier Calleja    「Lucky」 2021   Acrylic on canvas  H65×W54cm
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja    「Do not touch」 2018   Body:Fiberglass  Eyes:glass  white rope  H160×W120cm×D80cm
  Javier Calleja 「Do not touch」 2018 Body:Fiberglass Eyes:glass white rope H160×W120cm×D80cm
 Javier Calleja    「Do not touch」 2018   Body:Fiberglass  Eyes:glass  white rope  H160×W120cm×D80cm
Javier Calleja 「Do not touch」 2018 Body:Fiberglass Eyes:glass white rope H160×W120cm×D80cm
 Javier Calleja    「Do not touch」 2018   Body:Fiberglass  Eyes:glass  white rope  H160×W120cm×D80cm
  Javier Calleja 「Do not touch」 2018 Body:Fiberglass Eyes:glass white rope H160×W120cm×D80cm
 Javier Calleja    「Do not touch」 2018   Body:Fiberglass  Eyes:glass  white rope  H160×W120cm×D80cm
 Javier Calleja 「Do not touch」 2018 Body:Fiberglass Eyes:glass white rope H160×W120cm×D80cm
 Javier Calleja    「You have no choice」 2018   Acrylic on canvas  H195×W162cm
  Javier Calleja 「You have no choice」 2018 Acrylic on canvas H195×W162cm
 Javier Calleja    「There’s nothing like you」 2022   Acrylic on canvas  H160×W130cm
  Javier Calleja 「There’s nothing like you」 2022 Acrylic on canvas H160×W130cm
 Javier Calleja    PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
 Javier Calleja PARCO MUSEUM TOKYO SHIBUYA
UBARTH
UBARTH

かわいいグッズもいっぱいあり、今も売ってまーす。

Javier Calleja    PUBLIC ART 渋谷PARCO 1F 店頭(公園通り側) 
 Javier Calleja PUBLIC ART 渋谷PARCO 1F 店頭(公園通り側) 
Javier Calleja    PUBLIC ART 渋谷PARCO 1F 店頭(公園通り側) 
 Javier Calleja PUBLIC ART 渋谷PARCO 1F 店頭(公園通り側) 
UBARTH
UBARTH

奥で「なにわ男子」のモニュメントに人だかりが・・

本日も最後までご愛読ありがとうございました。

ART

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 第43回日本自然科学写真協会SSP展『自然を楽しむ科学の眼』
  • 累計450万部突破、大人気漫画『ブルーピリオド展〜アートって才能か?〜』

この記事を書いた人

ubarthのアバター ubarth

【ご提供できること】
・見ている人をHappyにする絵を提供していきます。
・一般の人が宇宙に行きやすくなる道作りに貢献します。
・幸せになる生活習慣方法を実体験をもとに広めます。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ほんと、縄文文化にビビるよ!山梨県立美術館の 縄文-JOMON -展
    2023年1月18日
  • IMAGINARIUM by junaida 光も闇を引き連れて 鉛筆に灯る想像と空想の世界
    2023年1月9日
  • Fujifilm X-H2作品展〜Life in Detail〜 購入絶賛検討中です!!
    2023年1月4日
  • 草彅 裕 写真展 「水を伝う」 秋田県一級河川・玉川の謎
    2022年12月29日
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
    2022年12月11日
  • Gerhard Richter (ゲルハルト・リヒター)展で90歳を超えてなお挑戦し続けるアーティストのエネルギーを感じました!
    2022年11月16日
  • フランジャイルな虎の内面を写しこよなく愛する写真家山田耕煕さんとの出会い
    2022年11月3日
  • TAKERU AMANO EXHIBITION VENUS Wold
    2022年10月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • ほんと、縄文文化にビビるよ!山梨県立美術館の 縄文-JOMON -展 2023年1月18日
  • IMAGINARIUM by junaida 光も闇を引き連れて 鉛筆に灯る想像と空想の世界 2023年1月9日
  • Fujifilm X-H2作品展〜Life in Detail〜 購入絶賛検討中です!! 2023年1月4日
  • 草彅 裕 写真展 「水を伝う」 秋田県一級河川・玉川の謎 2022年12月29日
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾 2022年12月11日
最近のコメント
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に ubarth より
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に Jeramy McHale より
  • 六本木に儚くも、鮮やかに咲き誇る桜並木が出現!ダミアン・ハーストの〈桜〉シリーズを堪能しましょう に ubarth より
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に ubarth より
  • 六本木に儚くも、鮮やかに咲き誇る桜並木が出現!ダミアン・ハーストの〈桜〉シリーズを堪能しましょう に Twicsy より
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
    2021年9月1日
    豊かな毎日
  • ボテロ展 ”ふくよかな魔法”をあなたも体験してみてください
    2022年7月2日
    ART
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
    2022年2月16日
    ART
  • 自然と人のダイアローグ〜フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで〜展で絵画の歴史を堪能する。
    2022年8月21日
    ART
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
    2022年10月16日
    LIFE
カテゴリー
  • ART
  • How to painting
  • LIFE
  • 宇宙
  • 生活
  • 豊かな毎日
UBARTH
感動・感謝で宇宙に行きます!
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
タグ
How to painting アンチエージング トレーニング ハムスター ホテル リラックス ロボット 会社紹介 健康 夢実現 子育て 宇宙 宇宙旅行 宇宙銀行 家 幸運 技術 断酒 旅行 昆虫 未来予測 海水魚,クマノミ,イソギンチャク 火星 画材,油絵 習慣 自然 若返り 読書 運 金運
ランキングUPにご協力ありがとうございます!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ
にほんブログ村

クリエイティブライフランキング

成功哲学ランキング

引き寄せの法則ランキング
カレンダー
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    
UBARTH
感動と感謝のエネルギーで宇宙に行きます!
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
  • ボテロ展 ”ふくよかな魔法”をあなたも体験してみてください
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
  • 自然と人のダイアローグ〜フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで〜展で絵画の歴史を堪能する。
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    
メニュー
  • 宇宙基金
  • LIFE:環境
  • #3728 (タイトルなし)
最近の投稿
  • ほんと、縄文文化にビビるよ!山梨県立美術館の 縄文-JOMON -展
  • IMAGINARIUM by junaida 光も闇を引き連れて 鉛筆に灯る想像と空想の世界
  • Fujifilm X-H2作品展〜Life in Detail〜 購入絶賛検討中です!!
  • 草彅 裕 写真展 「水を伝う」 秋田県一級河川・玉川の謎
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
  • Gerhard Richter (ゲルハルト・リヒター)展で90歳を超えてなお挑戦し続けるアーティストのエネルギーを感じました!
  • フランジャイルな虎の内面を写しこよなく愛する写真家山田耕煕さんとの出会い
  • TAKERU AMANO EXHIBITION VENUS Wold
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
  • ユニコーンの住む仙境にようこそ!度肝を抜かれるアーティスト4名の祭典
アーカイブ
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金

© 2021 UBARTH.

目次