MENU
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
宇宙×ART×LIFE | UBARTH
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
  • ART
  • LIFE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
いつもご来店ありがとうございます。一緒にワクワク、ドキドキしましょう!

累計450万部突破、大人気漫画『ブルーピリオド展〜アートって才能か?〜』

2023 4/15
ART
2022年8月6日2023年4月15日
  1. ホーム
  2. ART
  3. 累計450万部突破、大人気漫画『ブルーピリオド展〜アートって才能か?〜』

本展「ブルーピリオド展〜アートって才能か?〜」では、美術の道に進むことを志した八虎とその仲間たちの世界を、漫画の枠を越え、さまざまな方法で体験していただきます。また、アートに関心がなく普通の高校生活を送っていた八虎がひとつのきっかけから美術に関心を持ってように、来場くださった皆さまにもアートの魅力を感じ取っていいただけるような展覧会になっています。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

ムンクは叫んでいなかった!?    山田吾郎著

リンク

ブルーピリオド展

〜アートって才能か?〜

期間:2022年6月22日〜9月27日

場所:東京天王洲寺田倉庫G1ビル

絵が上手いことは、才能か?

藝大に行く人は、天才か?

いや、毎日必死で、手と頭を動かし続けた結果だ。

評価される絵には、法則がある。

受かる絵にも、基準がある。

でも、法則だけが、基準だけが、美術の全てではない。

漫画『ブルーピリオド』は、

そんな答えのない美術の世界にのめりこんだ

高校生の八虎とその仲間たちの物語。

新しいブルーピリオドとの出会い、

そして、新しいアートとの出会いが、今始まる。

ブルーピリオド展

ごあいさつ

漫画『ブルーピリオド』は、『月刊アフタヌーン』で2017年6月に連載を開始してから今年で5年目を迎えます。アートという一般には馴染みにくいかもしれないテーマにもかかわらず、数多くのみなさまにご支援いただいているという事実は、主人公・八虎のアートと出会う喜びや驚きが、誰にでも魅力的であるということを物語っています。
本展「ブルーピリオド展〜アートって才能か?〜」では、美術の道に進むことを志した八虎とその仲間たちの世界を、漫画の枠を越え、さまざまな方法で体験していただきます。また、アートに関心がなく普通の高校生活を送っていた八虎がひとつのきっかけから美術に関心を持ってように、来場くださった皆さまにもアートの魅力を感じ取っていいただけるような展覧会になることを目指しました。
本展で扱うのは大学受験までのストーリーですが、現在単行本の発売は12巻となり、物語は受験編を終え、大学編に突入しています。漫画を読んでくださった方はもちろん、より多くの方々にブルーピリオドの世界、そしてアートの魅力を、楽しんでいただけることを願っています。
最後になりましたが、本展の開催にご賛同いただき、ご尽力くださいました全ての皆さまに心よりお礼申しあげます。


ブルーピリオド展製作委員会




いざっ展覧会へ

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

ゲート

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

1. 一筆目Cannot Picasso’s Painting

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

実はこのボードの裏にピカソの絵が飾ってあります。

この展示会で唯一撮影NGの場所なのじゃ

ご意見番
ご意見番
ピカソ「泣く女」  by Pinterest

この画像はPinterestから頂きました。

ご意見番
ご意見番

2. ニ筆目

Face to Face with Art美術と出会った日

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

ある日、美術室で

一枚の絵に目を奪われた八虎。

それは、美術部の森先輩が描いた

大きな天使の絵でした。

「文字じゃない言語」と出会った八虎は

次第に美術の魅力に惹きこまれていきます。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

主人公・八虎が美術部に入るきっかけになった森先輩の作品です。

3. 三筆目

The Blue ShibuyaTheater青の渋谷シアター

早朝の渋谷。

それは八虎にとって

静かで、青い世界でした。

自分が思うままに描いた一枚の絵を通して

八虎は初めて心から人と会話できたと感じます。

「あなたが青いと思うなら、

うさぎの色だって青くていいんだよ。」

太陽は赤、葉は緑、空は青。

果たしてそうでしょうか?

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

主人公・八虎が初めて描きたいモチーフに出会った印象的なシーン

展示会では大画面のアニメーションで見ることができるぞい

ご意見番
ご意見番
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

感動的です!!

4. 四筆目

Can Draw but Can’t See描くのは好き、見るのは苦手

美術作品を

どう鑑賞すればいいのかわからない。

そんな八虎に、友人の橋田は

自由な美術の見方を示してくれました。

文化や歴史、作者の意図、表現技法。

作品のさまざまな側面を知ることで

より深く、広く、作品と向き合うことができる。

でも、同じくらい大切なのは

自分なりの視点を持つことかもしれません。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

キャラクターの中で橋田は結構好きっ!

ご意見番
ご意見番
UBARTH
UBARTH

展示会では、名画の買い付けゲームに参加できるよ。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

名画の作品の裏のボードにそれぞれの作品の見方が分かりやすく解説されておるぞ!

ご意見番
ご意見番
UBARTH
UBARTH

最後にドガのこの作品に対し感じたことを書くコーナーがありました。

きっと参加した方が楽しめるぞ〜

ご意見番
ご意見番

5. 五筆目

Giving a F-100 a Go100号への挑戦

受験を目前に伸び悩んでいた八虎。

『縁』をテーマに挑戦したF100号で

初めて自分の絵に

飲み込まれそうな感覚を覚えます。

しかし八虎はその後、

『縁の絵』を超えるものが

描けなくなってしまいました。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

6. 六筆目

The Artist’s Blue Periodあの人のブルーピリオド

作品のタイトルである”ブルーピリオド”は

ピカソ青年期の画風を指す言葉。

ここには、現在活躍している作家たちが

アーティストやクリエーターとしての道を

歩み始めた頃の作品が並びます。

当時のみずみずしい感性や試行錯誤の軌跡。

孤独で不安な修行時代に

彼らは何を感じ、何と戦っていたのか。

”色とりどりのブルーピリオド”は

アーティストの原点でもあるのです。

金田 誠  

水戸部 七絵

水戸部 七絵

小玉 智輝 

冨安 由真  

近藤 聡乃  

7. 七筆目

A Room Full of Characters in Plasterキャラ大石膏室

「白いのに、描けば描くほど黒くなる」

そう八虎を悩ませた。

美大入試の定番、石膏デッサンは

古代ローマの美の模範を学ために

ヨーロッパで生まれ、その後日本で普及しました。

ここに並ぶキャラクターたちの像は

あの有名石膏像をモチーフにしています。

360度ぐるりと見渡して

ぜひお気に入りの角度を見つけてみてください。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

キャラ石膏像

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

デッサン作品

UBARTH
UBARTH

皆さん真剣に黙々と描いていました。上手いですね〜

8. 八筆目

The Blue Period Wallブルーピリオドウォール

作中に登場する

八虎や仲間たちが描いた絵は

じつは現役のアーティストや美大生が描いた作品。

試験時間は、ほんの数日。

しかし、その一瞬を支えるのは

それまでの膨大な努力と葛藤です。

その痕跡の一部をご覧ください。

UBARTH
UBARTH

八虎が初めて絵を描き始めた頃の作品。徐々に上手くなっていくよ。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

9. 九筆目

A First Test : A Self-Portrait 1次試験「自画像」

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

ついに1次試験本番を迎えた八虎。

鏡が割れてしまうアクシデントから

多面的に自分というヒントを得て

一発逆転の勝負に出ます。

自らの内面にとことん向きあい、

私とは何かを突き止めていく「自画像」。

あなただったら、どんな自分を描きますか?

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

試験当日割れた鏡まで再現されていました。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

ライバル達の一次試験自画像作品

ユカの大胆なバッテン作品も再現。色々あったのじゃ(見ていない人は漫画読んでね)

ご意見番
ご意見番

10. 十筆目

Character Paletteキャラクターパレット

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

美術の道を志した八虎は

ライバルに刺激され、恩師から学び、

仲間や家族に支えられながら

藝大合格を目指して努力を重ねました。

パレットには個性豊かなキャラクターたちを

イメージした色彩が広がります。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

11. 十一筆目

A Second Test :  A Nude 2次試験「ヌード」

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

2次試験の課題はヌードモデル。

八虎は裸の状態を

”情けなくて便りのないありのままの自分”と解釈。

最後は”努力と戦略”こそが

自分の武器だと気づき、作品を完成させました。

そこにあるものををただ描くのではなく、

”自分にはどう見えているか”を描く、

絵とは、あなたの目を通して見た

あなたの世界です。

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

12. 十二筆目

Results Day 合格発表

ついに、藝大合格発表の日。

受験番号は52番。

八虎は掲示板の前に立ちます。

体験の最後に、大葉先生の言葉を紹介します。

「結果を求めた人に結果が全てじゃない

なんていうつもりはないわ

だけどどの大学に行くかって話じゃない

この数ヶ月君たちは

自分の弱さと強さに向き合った

そして描き続けた

それは結果ではなく必ず君たちの財産になる」

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

ドキドキ・・あったー52番。藝大現役合格〜

その後、現役合格により大学で苦労する八虎であった・・

ご意見番
ご意見番
UBARTH
UBARTH

実際の東京藝術大学はこちら!

13. 十三筆目

Tsubasa Yamaguchi’s Room山口つばさの部屋

最後は、作者・山口つばさ自身の

”ブルーピリオド”です。

絵を描くのが好きだった幼少期から美大を目指した学生時代を経て、

漫画家として活躍する現在までの作品を事件列に沿って展示します。

作者の歩んできた道や

ブルーピリオドが生まれる現場に

触れてみましょう。

作者の新しい一面を見つけて、

作品のことをもっと好きになって

もらえると嬉しいです。

先生の仕事机

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
 ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

つばさ先生は声は若そうな女性ですが、カエルだったんですね?

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

学生時代の作品

ブルーピリオド用

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ご意見番
ご意見番

ノスタルジーな作品で好きそうろう

ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
ブルーピリオド展 〜アートって才能か?〜 東京天王洲寺田倉庫G1ビル
UBARTH
UBARTH

とてもボリュームの展示内容でしたが、参加するコーナーもありあっという間でした

やはり年齢層は若くなってしまうが、作品は老若男女、いろんな職業の方に見て欲しい!

ご意見番
ご意見番

本日も最後までご愛読ありがとうございました。

ART

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • TOKYO 渋谷にかわいい猫出現!ハビア・カジェハ(Javier Calleja)展
  • 自然と人のダイアローグ〜フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで〜展で絵画の歴史を堪能する。

この記事を書いた人

ubarthのアバター ubarth

【ご提供できること】
・見ている人をHappyにする絵を提供していきます。
・一般の人が宇宙に行きやすくなる道作りに貢献します。
・幸せになる生活習慣方法を実体験をもとに広めます。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ!
    2023年5月31日
  • filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷
    2023年5月28日
  • 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介
    2023年5月21日
  • 東京の美大を受験する方必見!多摩美、女子美術大学など2023年卒業作品。各大学の特徴を徹底解説!・・はしていません(笑)
    2023年4月29日
  • ブルターニュの光と風 画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉とは?
    2023年4月12日
  • ヒグチヨウコ展 CIRCUS FINAL END 圧巻のグロかわいい幻想世界にようこそ!
    2023年4月2日
  • Roppongi Crossing2022:Coming&Going 六本木クロッシング2022展:従来オーライ!by森美術館
    2023年3月21日
  • 国内初!銀座シャネル・ネクサス・ホール開催中の”マベル ポブレット展”に感動!
    2023年3月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ! 2023年5月31日
  • filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷 2023年5月28日
  • 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介 2023年5月21日
  • パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。 2023年5月5日
  • パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない!  2023年4月30日
最近のコメント
  • TETSUYA NOGUCHI  ”this is not a samurai” 野口哲哉展  すごいっ!! に 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ! | UBARTH より
  • TAKERU AMANO EXHIBITION VENUS Wold に filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷 | UBARTH より
  • ブルターニュの光と風 画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉とは? に 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介 | UBARTH より
  • パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。 に パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない!  | UBARTH より
  • パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない!  に パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。 | UBARTH より
アーカイブ
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
    2021年9月1日
    豊かな毎日
  • ルーブル美術館 愛を描くー神々の愛を描いた絵画に見る性役割と愛の駆け引きって何!?ー
    2023年3月5日
    ART
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
    2022年10月16日
    LIFE
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
    2022年12月11日
    ART
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
    2022年2月16日
    ART
カテゴリー
  • ART
  • How to painting
  • LIFE
  • パワースポット
  • 宇宙
  • 生活
  • 豊かな毎日
UBARTH
感動・感謝で宇宙に行きます!
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
タグ
How to painting アンチエージング トレーニング ハムスター ホテル リラックス ロボット 会社紹介 健康 夢実現 子育て 宇宙 宇宙旅行 宇宙銀行 家 幸運 技術 断酒 旅行 昆虫 未来予測 海水魚,クマノミ,イソギンチャク 火星 画材,油絵 習慣 自然 若返り 読書 運 金運
ランキングUPにご協力ありがとうございます!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ
にほんブログ村

クリエイティブライフランキング

成功哲学ランキング

引き寄せの法則ランキング
カレンダー
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    
UBARTH
感動と感謝のエネルギーで宇宙に行きます!
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
  • ルーブル美術館 愛を描くー神々の愛を描いた絵画に見る性役割と愛の駆け引きって何!?ー
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    
メニュー
  • 宇宙基金
  • LIFE:環境
  • #3728 (タイトルなし)
最近の投稿
  • 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ!
  • filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷
  • 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介
  • パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。
  • パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない! 
  • 東京の美大を受験する方必見!多摩美、女子美術大学など2023年卒業作品。各大学の特徴を徹底解説!・・はしていません(笑)
  • ブルターニュの光と風 画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉とは?
  • ヒグチヨウコ展 CIRCUS FINAL END 圧巻のグロかわいい幻想世界にようこそ!
  • Roppongi Crossing2022:Coming&Going 六本木クロッシング2022展:従来オーライ!by森美術館
  • 国内初!銀座シャネル・ネクサス・ホール開催中の”マベル ポブレット展”に感動!
アーカイブ
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金

© 2021 UBARTH.