急に波の絵を描きたくなり、近くの画材展でキャンパスを購入しました。F8号サイズなんですが、写真では全くイメージつかないのでサイズは横455mm,縦380mmなんです。F4号も同時に購入しましたので第二段で紹介します。
まずは、下塗りする工程があります。最近はバーントシェンナとキナクリドンマゼンダを調合溶き油をたっぷりめで混色し、画面を茶色にした状態で乾かします。夏場なので1〜2日ほどで乾きます。
道具 | 種類 | メーカー | |
絵の具 | BURNT SIENNA(バーントシェンナ) | No.206 | クサカベ |
絵の具 | QUINACRIDONE MAGENTA(キナクリドンマゼンダ) | H137 | ホルベイン |
油 | ネオペインテイングオイル(調合溶き油) | クサカベ | |
筆 | ARTETJE SERISE A (豚毛) | 18号 |
リンク
リンク
今日はここまでです。記事が溜まったら、下記のようにHow to Paintingの特集でまとめる予定です。並行して他の作品も製作していますが、私の場合、長い期間を掛けて熟成させ仕上げていきます。乞うご期待。
How to painting No.002
ご来店有難うございます。HTPの第二弾です。この作品は製作途中をライブ感覚でお楽しみください。 ブログの最新記事で先にアップしていきます。 油絵は乾燥期間が必要な…
コメント