第88回 版画展(日本版画協会)
下記のポスターが目にとまり、版画展を見に行きました。
想像以上の素晴らしい作品がありましたのでご紹介します。
大変申し訳ありませんが、時間制約があったため、
全ての作品をじっくり鑑賞する時間がなく、
短時間ではっとした作品を載せています。
版画については素人なので、ご参考まで・・

目次
版画の技法基礎
版画は素人ですので、協会のホームページに技法の基礎知識が
掲載されていましたので、興味ある方は見てください。
あわせて読みたい
87回 版画展受賞作
88回のポスターにもなった87回日本版画協会賞にもなった作品です。

張 韡さん 【Miracle Town】 銅版画、手彩色 60.3×51.2cm

見掛 理之さん 【空生の五乗】 銅板73×73

郭 嘉鑫さん 【時間】 銅板木口木版 116×41

そめや まゆみ さん 【明日の痕跡】 銅板 20×29.5

中島 由絵 さん 【帰航路#8】 リトグラフ 75×105

中島 由絵 さん 【辺境地#18】 リトグラフ 75×105

張 諒太さん 【Sanctuary of Apollo No.1】 木版 70×180

鈴木 朝潮さん 【waiting for
the hammer to fall】 デジタルプリント 180×90


石原 寿治さん 【Scomber – japonicus】 木版41×52

郭 嘉鑫さん 【時間】 銅板木口木版 116×41



北嶋 勇佑さん 【かえる】 木版画、モノタイプ 162×130.3


飯田 恭央さん 【無数の幸せ】 板紙凹凸版 74×56




篠田 泰雄さん 【Creature 2021B】 デジタルプリント 70×105



関口 聖火子さん 【流流天衣-冬】 リトグラフ 56×140



山口 あかりさん 【Let’s laugh together only at this moment!】 銅版画100×200


倉本 早穂さん 【THE TIMEMAC HINE】 木版画 91×91

川村 紗耶佳さん 【rainsound IV】 木版画 91.5×91


まとめ
どの作品も個性的で、伝えたい内容を表現する技術を持っていました。今後も版画展をウオッチしていきます。
乞うご期待です!

コメント