MENU
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
宇宙×ART×LIFE | UBARTH
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
  • ART
  • LIFE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
いつもご来店ありがとうございます。一緒にワクワク、ドキドキしましょう!

宇宙に行くシリーズ No.3 スペースプレーン

2021 8/28
宇宙
宇宙 旅行
2021年8月28日 2021年8月28日
  1. ホーム
  2. 宇宙
  3. 宇宙に行くシリーズ No.3 スペースプレーン

宇宙に行く夢を実現する方法

PDエアロスペース株式会社

ていへんだ、ていへんだ〜

落ち着きなよ。しかし、何時代の言葉だよ

同じ日に上海とニューヨークで商談が入ったんだよ。

移動時間の猶予は?

日本時間で2時間しかないんだよ

ふーーん。間に合うかもよ

えーーーーーっ!?

私は、予定の日に両方の都市で絵の個展を開きたい大富豪と面談を無事成功させたのである(妄想)。

その方法とは・・・

『スペースプレーン』

目次

スペースプレーンとは?

Stratolaunch

スペースプレーンは通常のロケットとは異なり

翼をもち、宇宙空間を飛行する宇宙船のこと。

普通の航空機のように、滑走路から離陸・上昇し、

大気圏(地上約100km以下)を抜け、

一定の時間飛行後、大気圏に再突入し、

目的地の滑走路に着陸します。

文部科学省
文部科学省

使い切り型と比較し、輸送コストを大幅に低減できれば

宇宙を体験しつつ、航空機とは比較にならないほどの

移動の時間短縮が図れることになります。

内閣府

民間企業の動き

ヴァージン・ギャラクテック社

民間企業で現在先行しているのはヴァージン・ギャラクテック社でしょう。

2021年7月11日、創業者のリチャード・ブロンソンも搭乗し、

有人試験飛行に成功しました。

あわせて読みたい
宇宙に行くシリーズ Virgin Galactic 宇宙に行く夢を実現する方法 候補の一つ、Virgin Galactic社が提供する宇宙船で地上から100kmの高さまで上がる宇宙旅行 について調べてみました。 【旅行プラン】 会…

スペースX社

電気自動車テスラで有名なイーロン・マスクが宇宙事業をリードする

スペースX社は100人乗りのスペースプレーンを開発中。

現在15時間かかる上海ーニューヨーク間を

約40分のフライト時間に短縮するそうです。(短い!)

ストラトローンチ・システムズ社

マイクロソフトの共同創業者 ポール・アレンなどが設立したストラトローンチ・システムズ社

は約120mの翼幅を持つ巨大航空機 ストラトローンチの計画が進んでいます。

空飛ぶロケット台として開発された飛行機で、機体に2つの胴体がついた

「双胴機」で、胴体の間に、様々ロケットなどを搭載し、射出可能です。

巡航高度35,000フィート(10,668 m)に達すると、1台以上のスペースプレーン

を発射。射出後スターンローチは滑走路に戻り

次のミッションのためリロードします。

Stratolaunch

全長は約73m、全幅は飛行機としては世界最大となる117m。

エンジンは6基搭載しており、その飛ぶ姿は圧巻です。

スターンローチから発射されるスペースプレーン構想の一つ

現在構想している「Talon-A」は、極超音速を実用できるように設計しており、

マッハ6で走行し、自動で離陸、着陸が可能になるとか。

超音速飛行中のデータを収集するための実験するため

早ければ2022年に試験飛行が実現すると発表しています。


Stratolaunch

Black Ice

・ブラックアイスは再利用可能なスペースプレーン高度な軌道上機能と貨物の輸送が可能。

Talon Z

・開発中

エンジン開発

スペースプレーンは特にエンジン技術の革新が重要なファクターです。

宇宙製作委員会

各国の開発状況

国内開発状況

PDエアロスペース株式会社

日本にもスペースプレーンの開発に取り組んでいる会社として

PDエアロスペース(代表者猪川修治)は、有人有翼機のペガサスを開発しています。

ペガサスは弾道飛行によって高度100kmの宇宙空間に到達します。

特徴的なのは、パルス・デトネーション・エンジンを用い、

高度15kmまでは空気を利用したジェット燃焼を、

それ以上の高度では酸化剤を用いたロケット燃焼により

1つのエンジンで宇宙まで飛ぶ機体は世界でも唯一無二の存在感を示しています。

PDエアロスペース社は、全長5mの無人機で試験飛行を繰り返し、

2023年には全長15mの有人機の運用を開始することを目標としている。

PDエアロスペース
PDエアロスペース株式会社
会社概要 – PDエアロスペース株式会社 会社概要 ステートメント “宇宙をもっと身近に” 宇宙という未知で広大な領域に出ていくことで、見えてくる、分かることがたくさんあります。新しい資源やエネルギーを手に…

PDエアロスペース社代表で緒川さんは、自ら開発し、特許も取得した

“燃焼モード切り替えエンジン”を武器に、以下をコメントしています。

素晴らしい技術とビジョンに

ANA やH.I.S.が資本提供したり、

JAXAとの共同研究のほか、多くの大学の研究室や企業が

事業パートナーとしてプロジェクトに参画しています。

今後も注目していきたいです。

緒川氏の熱い思い

「宇宙は、政府のものでも、お金持ちのものでもない。行きたいと思う人のものだと思うんです。だから、誰もが行ける料金で宇宙旅行を実現させたいのです。2023年に実現を目指している商用化では1人1400万円の料金を想定していますが、将来的には、日本からヨーロッパ旅行の費用と同じぐらい、1人39万8000円で宇宙旅行を実現したいと考えています。そうすれば、家族で宇宙に行けるようになる。子供たちに、眼下に広がる青い大きな地球を見せてあげたい」

宇宙港(Spece Port)

現在、世界各国で有人飛行用のロケットが開発され、近い将来

これらのロケットを利用し、宇宙旅行や、宇宙空間を使い人々が移動する

高速二地点輸送の実現のロードマップがひかれています。

国内宇宙港ビジョン

宇宙港には使用する人は勿論、ロケットを見るために多くの人が集まることが予想されます。

宇宙港には、ホテル・レストラン・ショップ・ミュージアム等も併設され

関連したビジネスも生まれると考えられます。

以下にスペースポートジャパンがサービスを紹介しています。

イメージ図見るだけでワクワクします。

早くみてみたい未来ですね。

Space Port Japan
Space Port Japan | スペースポートジャパン Space Port Japanは、日本がアジアにおける宇宙旅行ビジネスのハブになることを目指します
Space Poat Japan
Space Poat Japan

5. Space Art Museum

個人的には、宇宙港建設の構想にある5 Space Art Museum が気になります。

ここに絵が展示される未来を夢見て、日々精進することを決めました。(2021.8.28)

本日もご愛読ありがとうございました。

!– MAF Rakuten Widget FROM HERE –>
宇宙
宇宙 旅行

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夢実現5つの習慣②:トイレ・玄関を磨く!
  • 夢実現5つの習慣③:断捨離する(1年使わなかったものは手放そう!)

この記事を書いた人

ubarthのアバター ubarth

【ご提供できること】
・見ている人をHappyにする絵を提供していきます。
・一般の人が宇宙に行きやすくなる道作りに貢献します。
・幸せになる生活習慣方法を実体験をもとに広めます。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 宇宙兄弟
    宇宙で宇宙兄弟に感動した前澤さん!宇宙ミュージアムTENQで宇宙兄弟展やってまーす!
    2021年12月19日
  • 未来の農業シリーズ
    2021年10月18日
  • 知りたい!宇宙服の進化とそのお値段はいくらでしょうか?調べてみました。
    2021年10月1日
  • 油絵製作① (宇宙冒険王 Vol.4)
    2021年9月25日
  • 最強生物
    宇宙で最後に生き残る最強の生物
    2021年9月22日
  • 巨大ロボットに乗ってみたい!
    2021年9月20日
  • 宇宙に行くシリーズNo.6 ホテル王
    2021年9月19日
  • 【NASA】 火星の探検者
    2021年9月17日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • サコッティ写真展 ジワリズム 名のとおりジワジ来ますよ! 2023年2月4日
  • PICASSO 青の時代を超えて 2022年度ピカソ展第2弾 2023年1月29日
  • ほんと、縄文文化にビビるよ!山梨県立美術館の 縄文-JOMON -展 2023年1月18日
  • IMAGINARIUM by junaida 光も闇を引き連れて 鉛筆に灯る想像と空想の世界 2023年1月9日
  • Fujifilm X-H2作品展〜Life in Detail〜 購入絶賛検討中です!! 2023年1月4日
最近のコメント
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾 に PICASSO 青の時代を超えて 2022年度ピカソ展第2弾 | UBARTH より
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に ubarth より
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に Jeramy McHale より
  • 六本木に儚くも、鮮やかに咲き誇る桜並木が出現!ダミアン・ハーストの〈桜〉シリーズを堪能しましょう に ubarth より
  •  祝初来日!『イスラエル博物館所蔵の印象派(モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン)作品』を堪能しよう! に ubarth より
アーカイブ
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
    2021年9月1日
    豊かな毎日
  • ボテロ展 ”ふくよかな魔法”をあなたも体験してみてください
    2022年7月2日
    ART
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
    2022年2月16日
    ART
  • 自然と人のダイアローグ〜フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで〜展で絵画の歴史を堪能する。
    2022年8月21日
    ART
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
    2022年10月16日
    LIFE
カテゴリー
  • ART
  • How to painting
  • LIFE
  • 宇宙
  • 生活
  • 豊かな毎日
UBARTH
感動・感謝で宇宙に行きます!
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
タグ
How to painting アンチエージング トレーニング ハムスター ホテル リラックス ロボット 会社紹介 健康 夢実現 子育て 宇宙 宇宙旅行 宇宙銀行 家 幸運 技術 断酒 旅行 昆虫 未来予測 海水魚,クマノミ,イソギンチャク 火星 画材,油絵 習慣 自然 若返り 読書 運 金運
ランキングUPにご協力ありがとうございます!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ
にほんブログ村

クリエイティブライフランキング

成功哲学ランキング

引き寄せの法則ランキング
カレンダー
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    
UBARTH
感動と感謝のエネルギーで宇宙に行きます!
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
  • ボテロ展 ”ふくよかな魔法”をあなたも体験してみてください
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
  • 自然と人のダイアローグ〜フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで〜展で絵画の歴史を堪能する。
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    
メニュー
  • 宇宙基金
  • LIFE:環境
  • #3728 (タイトルなし)
最近の投稿
  • サコッティ写真展 ジワリズム 名のとおりジワジ来ますよ!
  • PICASSO 青の時代を超えて 2022年度ピカソ展第2弾
  • ほんと、縄文文化にビビるよ!山梨県立美術館の 縄文-JOMON -展
  • IMAGINARIUM by junaida 光も闇を引き連れて 鉛筆に灯る想像と空想の世界
  • Fujifilm X-H2作品展〜Life in Detail〜 購入絶賛検討中です!!
  • 草彅 裕 写真展 「水を伝う」 秋田県一級河川・玉川の謎
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
  • Gerhard Richter (ゲルハルト・リヒター)展で90歳を超えてなお挑戦し続けるアーティストのエネルギーを感じました!
  • フランジャイルな虎の内面を写しこよなく愛する写真家山田耕煕さんとの出会い
  • TAKERU AMANO EXHIBITION VENUS Wold
アーカイブ
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金

© 2021 UBARTH.

目次