MENU
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
宇宙×ART×LIFE | UBARTH
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
  • ART
  • LIFE
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
UBARTH
  • ホームHOME
  • コラムcolumn
  • 宇宙universe
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせcontact
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金
いつもご来店ありがとうございます。一緒にワクワク、ドキドキしましょう!

 日本初『ミケル・バルセロ展』は臨界点突破!圧倒的パワーに驚愕せよ。

2022 1/26
ART
2022年1月14日2022年1月26日
  1. ホーム
  2. ART
  3.  日本初『ミケル・バルセロ展』は臨界点突破!圧倒的パワーに驚愕せよ。

『ミケル・バルセロ展』

2022年1月13日〜2022年3月25日

東京オペラシティーアートギャラリー
ミケル・バルセロ
目次

展示会について

ミケル・バルセロ(1957- )は、長きにわたり欧州を中心に精力的な活動をおこない、現代芸術を牽引する美術家の一人として評価されてきました。バルセロの作品において、海と大地、動植物、歴史、宗教、肖像といったテーマは大きな位置を占めています。さまざまな素材や物質との格闘を経てもたらされるその原初的なイメージは、人間の生の営み、その根源への問いを投げかけるとともに、絵画のいまだ知られぬ力を語りかけてやみません。

1982年、ドイツ・カッセルで開催された国際美術展「ドクメンタ7」で鮮烈なデビューを果たして以来、バルセロは生地スペイン・マジョルカ島をはじめ、パリ、アフリカのマリ、そしてヒマラヤなど世界各地に活動の場をひろげ、各地の歴史、風土と対峙するなかで制作をつづけてきました。その活動は、絵画を中心に、彫刻、陶芸、パフォーマンスなど領域を越えてひろがり、近年ではマジョルカ島のパルマ大聖堂の内部装飾や、スイス・ジュネーブの国連欧州本部人権理事会の大会議場天井画など、壮大な建築的プロジェクトにも結実しています。

本展は、日本初の美術館での個展として、バルセロの初期から現在にいたる活動を、巨大なスケールをもつ絵画作品を中心に、彫刻、陶芸、映像などを加えた約90点で紹介します。

展示会概要

  • 会期   2022年1月13日(木)〜2022年3月25日(金)
  • 会場   東京オペラシティアートギャラリー
  • 住所   東京都新宿区西新宿3−20ー2
  • 時間   11:00〜19:00(最終入場時間 18:30)
  • 休館日  月曜日 祝日の場合翌火曜日 2月13日(日・全館休館日)
  • 観覧料  一般1,400円 大・高校生1,000円 中学生以下無料
  • TEL 050-5541-8600(ハローダイヤル)

Miquel Barcelo ミケル・バルセロ

ミケル・バルセロ

ミケル・バルセロは、スペイン・カタルーニャ出身の画家・彫刻家。1957年、マヨルカ島のフェラニチ村に生まれ、故郷の島にあるパルマ装飾芸術学校で学ぶ。当初は抽象表現主義に傾倒し、より具象的な絵画作品制作へと転向。1980年代には、イヴォン・ランベールやレオ・カステリなど大手ギャラリーや、ボルドー現代美術館(CAPC)をはじめとする各地美術館からの支持を得て、国際舞台へと活動の場を広げる。1988年からは繰り返しアフリカを訪れ、彫刻やセラミックの基礎を学びながらインスピレーションの源や表現技術を新たにし、数多くのクロッキーを制作している。1995年以降、実に多数の作品を発表。パリにアトリエを構え、1996年にはパリ市立近代美術館にて展覧会を開催。2004年にはルーヴル美術館にて水彩画展を行っている。
2003年にはアストゥリアス公フェリペ王太子賞を受賞。パルマ大聖堂の祭壇壁画を担当し、スペイン国王フアン・カルロス1世によって作品除幕式がとり行われた。スイス・ジュネーヴのパレ・デ・ナシオン(国際連合事務局)の丸天井装飾も彼の作品である。ベネチア・ビエンナーレではスペイン代表に選出され、2010年にアヴィニヨンおよびパリで開催された展覧会「Terra Mare」は大きな賞賛を得ている。常に柔軟な感性を備え、変幻自在なアーティストで、濃厚な彩色を主体とした、現実的でありつつも幻想的な世界を表現する。多種多様なマテリアルやカンバスを用い、絵画作品を凹凸感のある平面彫刻へと変化させる。動物描写や先史時代の洞窟壁画に強い関心を持ち、フランス・ショーヴェ洞窟の学術委員会メンバーに名を連ねている。
2012年ムートンのフレスコ画は、近年のインスピレーションを受けた作品といえる。シャトー伝統のエンブレムを現代風に蘇らせる。向かい合わせにシンメトリーの構図で描かれた2頭の牡羊は、グラン・ヴァン特有のバランスとハーモニーを想起させる。自然の恵みであると同時に、造り手の技量が試される匠の技そのものである。

ミケル・バルセロ
  • ミケル・バルセロ
  • ミケル・バルセロ
ミケル・バルセロ
  • ミケル・バルセロ
  • ミケル・バルセロ
ミケル・バルセロ
ART
ミケル・バルセロ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 10周年記念 『フォトグループいぶき写真展』
  • 2022年金運の高まる誰でもできるお金の使い方【3メソッド】

この記事を書いた人

ubarthのアバター ubarth

【ご提供できること】
・見ている人をHappyにする絵を提供していきます。
・一般の人が宇宙に行きやすくなる道作りに貢献します。
・幸せになる生活習慣方法を実体験をもとに広めます。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ!
    2023年5月31日
  • filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷
    2023年5月28日
  • 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介
    2023年5月21日
  • 東京の美大を受験する方必見!多摩美、女子美術大学など2023年卒業作品。各大学の特徴を徹底解説!・・はしていません(笑)
    2023年4月29日
  • ブルターニュの光と風 画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉とは?
    2023年4月12日
  • ヒグチヨウコ展 CIRCUS FINAL END 圧巻のグロかわいい幻想世界にようこそ!
    2023年4月2日
  • Roppongi Crossing2022:Coming&Going 六本木クロッシング2022展:従来オーライ!by森美術館
    2023年3月21日
  • 国内初!銀座シャネル・ネクサス・ホール開催中の”マベル ポブレット展”に感動!
    2023年3月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ! 2023年5月31日
  • filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷 2023年5月28日
  • 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介 2023年5月21日
  • パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。 2023年5月5日
  • パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない!  2023年4月30日
最近のコメント
  • TETSUYA NOGUCHI  ”this is not a samurai” 野口哲哉展  すごいっ!! に 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ! | UBARTH より
  • TAKERU AMANO EXHIBITION VENUS Wold に filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷 | UBARTH より
  • ブルターニュの光と風 画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉とは? に 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介 | UBARTH より
  • パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。 に パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない!  | UBARTH より
  • パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない!  に パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。 | UBARTH より
アーカイブ
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
    2021年9月1日
    豊かな毎日
  • ルーブル美術館 愛を描くー神々の愛を描いた絵画に見る性役割と愛の駆け引きって何!?ー
    2023年3月5日
    ART
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
    2022年10月16日
    LIFE
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
    2022年12月11日
    ART
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
    2022年2月16日
    ART
カテゴリー
  • ART
  • How to painting
  • LIFE
  • パワースポット
  • 宇宙
  • 生活
  • 豊かな毎日
UBARTH
感動・感謝で宇宙に行きます!
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
タグ
How to painting アンチエージング トレーニング ハムスター ホテル リラックス ロボット 会社紹介 健康 夢実現 子育て 宇宙 宇宙旅行 宇宙銀行 家 幸運 技術 断酒 旅行 昆虫 未来予測 海水魚,クマノミ,イソギンチャク 火星 画材,油絵 習慣 自然 若返り 読書 運 金運
ランキングUPにご協力ありがとうございます!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ
にほんブログ村

クリエイティブライフランキング

成功哲学ランキング

引き寄せの法則ランキング
カレンダー
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    
UBARTH
感動と感謝のエネルギーで宇宙に行きます!
人気記事
  • 夢実現5つの習慣⑤:陰徳を積む(宇宙銀行に貯金 しよう!)
  • ルーブル美術館 愛を描くー神々の愛を描いた絵画に見る性役割と愛の駆け引きって何!?ー
  • 金運が劇的に上がる食べ物7選とは?自己暗示と一緒が効果的!
  • PICASSO AND HIS TIME 2022年度ピカソ展第一弾
  • レッサーユリー
     絶賛大ブレーク『Lesser Ury(レッサー・ウリィ)』初来日。どんな画家?
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    
メニュー
  • 宇宙基金
  • LIFE:環境
  • #3728 (タイトルなし)
最近の投稿
  • 彫刻家 西島雄志 大型個展「瑞祥 Zui-shouー時の連なりー」 ポーラミュージアムアネックス銀座へ急げ!
  • filip custic exhibition 「human product」 by PARCO 渋谷
  • 憧憬の地 ブルターニュ展と国立西洋武術館の須玉の作品紹介
  • パワースポット見感学旅No.2「保久良(ほくら)神社」ー神戸ー カタカムナ文明の聖地、古代人等が祈願した神聖な巨石が散在するパワースポット。
  • パワースポット見感学旅No.1「建水分(たけみくまり)神社」宇宙根源の元始神で天地創造と万物生成の最強神が御祭神 パワー半端ない! 
  • 東京の美大を受験する方必見!多摩美、女子美術大学など2023年卒業作品。各大学の特徴を徹底解説!・・はしていません(笑)
  • ブルターニュの光と風 画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉とは?
  • ヒグチヨウコ展 CIRCUS FINAL END 圧巻のグロかわいい幻想世界にようこそ!
  • Roppongi Crossing2022:Coming&Going 六本木クロッシング2022展:従来オーライ!by森美術館
  • 国内初!銀座シャネル・ネクサス・ホール開催中の”マベル ポブレット展”に感動!
アーカイブ
  • ホーム
  • コラム
  • 宇宙
    • ✔︎ NEWS
    • ✔︎ 宇宙旅行計画(DRAFT)
    • ✔︎ Technology
  • ART
    • ✔︎ Oil Painting  Ⅰ
    • ✔︎ Oil Painting Ⅱ
    • ✔︎ Water Painting
    • ✔︎ Digital Painting
    • ✔︎ How to painting
    • ✔︎ イラストばんく
    • ✔︎ Youtube先生
  • LIFE
    • ✔︎ 最強の習慣化(Routine-Work)
    • ✔︎ Pets
    • ✔︎ WordPress・SWELL
    • ✔︎ 昆虫
    • ✔︎ ハムスター
    • ✔︎ 海水魚
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 宇宙基金

© 2021 UBARTH.

目次