あなたが男性だったら、一度は『巨大ロボットを操縦してみたい!』
と思ったことは無いだろうか?
今回の記事は、いつにも増して、ふわっと現実味がない内容になりそうですが
(テーマ的に・・)
ただ侮れないのは、もしも、○○だったらを考えることによって世の中の技術は発展します。
妄想が現実するのはよくあることです。今は無理でも、100年先なら・・と考えましょう。
そもそも、必要性あるの?って話からです。
巨大ロボットに乗りたい
必要性①(男のロマン編)
一言で言うと男のロマンです。
正直に言うと子供の頃のTVアニメの影響です。
人型巨大ロボットのコックピットに乗り
複雑であろう操作を難なくこなし、
目的(悪い敵を倒す)
を達成し、仲間から
良くやったね〜
すごくねー
と言われてみたーい♪
と思ったのは自分だけでないはず。
そうでなければ
今回の記事はとても恥ずかしい。。
穴があったら入りたい・・
しっかり、夢を実現化した人達がいるよ
水道橋重工のKURATASです。
以下に記事が紹介されています。
クラタスはコップピットで
実際に操縦することが可能です。
コックピット内↓
操縦方法。そんなに難しくなさそう。
時速10kmで移動可能。
燃料は軽油でディーゼルエンジン搭載。
操縦者が女性で微笑むと連射する
『スマイルショット』は
超うけます。
水道橋重工の動画はこちら
海外のロボットとも戦ってます。
必要性②(宇宙施設建設のため)
本当はこっち!という
理由をちゃんと用意しました。
民間企業GITAI社は、
JAXAとロボット技術獲得と
サービスに対し共創活動を
2020年9月に始動。
GITAIはISS(国際宇宙ステーション)
おいて、民間企業として
世界に先駆け、自社のロボット
による特定タスクの自立化、自動化活動の
GITAI Japan社は、2021年度に
ISS(国際宇宙ステーション)船内で
実施予定のGITAIロボットによる
汎用作業遂行技術実証について、
日本時間8月29日(日)に
GIT AIロボットを搭載した
SpaceXロケットの打ち上げに
成功しました。
GOTAIrobottoniyoru ISS船内での
汎用作業遂行技術実証は
今年10月頃を予定。
(現在、NASAdeスケジュール調整中)
巨大ロボットの何派?
リアルなロボットの話は
今日は置いといて、
あなたの操作したいロボットは?
敢えて、○○派としました。
比較として、現実的なサイズと
私にとって重要な操作方法について
のみ比較しました。
ガンダム派?
機動戦士ガンダムの当時の企画では、
当時、子供向けの巨大ロボットにはしたくない
と考え、発想をA・ハインラインのSF小説
宇宙の戦士に登場する宇宙強化服
『パワードスーツ』がイメージソースに
なっていたのは有名な話。
ガンダムの高さ
当初、サイズはパワードスーツと同様
2.5m程度が想定されていましたが
子供にアピールが足りないということで
最終的には18mと設定。
当時のロボットが以下と比較すると
現実的と言われていた。
(それでも大きいですが)
マジンガーZ | 18m |
ゲッターロボ | 38m |
ライディーン | 52m |
コン・バトラーV | 57m |
伝説巨神イデオン | 105m |
ジアース(僕らの。。) | 500m |
バトルフロンティア(マクロスF) | 1681m |
ガンダムの操作法
動作の大半はコンピューターが
代行しているが、
1年戦争の機体には
フットペダルとレバーを用いて
飛行方向の制御や武器選択、発射の操作
また、モード切り替えにより
ペダルが歩行動作用になります。
パシフィックリム派?
異世界からKAIJUを地球に送り込み、
地球人排除した後、自分たちの星
にしようとしてい宇宙人に対し
地球は環太平洋防衛軍を設立し
巨大ロボット『イェーガー』で
対抗、駆逐しようとする
世界を描いた映画。
イェーガーのサイズ
高さは80m。単純比較でガンダムの4.4倍。
どでかいです。
イェーガーの操作法
操縦が特徴ありますよね。
映画としてはこの設定が一つの見どころになります。
操縦はパイロット2名の
神経とマシンを接続する『ドリフト』
と言うシステムで
パイロットの動作をイェーガーの動きを
リンクさせる。
開発当初はパイロット1名だけで
操縦を行う構成だったが、
脳神経への負担が大きすぎるため、
パイロット2名で右脳、左脳と
役割を分担するが
お互いの親密度がパフォーマンスに直結
することから、パイロット2名は
兄弟、親子、夫婦など
親族であることが多くなる
所以である。
動力は原子力を応用した
専用のエネルギーコアを使用する。
初期のイェーガーは放射線対策が
完璧でなく、パイロットの生命にも
影響していた。
ダンバイン派?
作品タイトルになっているダンバインとは
主人公ショウザマら現代人のパイロット
が搭乗する昆虫をモチーフにした
異形のロボットオーラバトラー
の名称である。
ダンバインのサイズ
7m前後。
ダンバインの操作法。
地上人のショット・ウェポンが造り出した
オーラ力と呼ばれる人の精神エネルギー
を動力源とする。
初期は操縦桿で動かすが
パワーはパイロットの精神
エネルギーで出力が変わる
設定。
エバンゲリオン?
エバンゲリオンのサイズ
エバンゲリオン(EVA)の操作法
見た目巨大ロボットに見えるが
正確にはロボティクスを応用した
外部走行型の人造人間。
パイロットはEVAとの神経接続を行う
インターフェイス・ヘッドセットと
生命維持などのサポートを行う
プラグスーツを着て
コックピットのエントリープラグに
乗り込む。
エントリープラグはEVAの頚椎部分から
挿入され、内部にはLCLと呼ばれる
肺胞でのガス交換を可能にする
液体が満ちている。
EVAはパイロットと神経接続
によりコントロールされ、
EVAのパフォーマンスは
シンクロ率により左右される。
ご愛読ありがとうございました。
コメント